2021年はすっ飛ばして2022年03月20日 16:09

まさか、また書くことがあるとは思わなかった。

前に書いた記事は2020年11月26日だ。その前日に旧居から荷物を運び出したところという話だった。そして、11月27日に新居に荷物が運び込まれて、新しい生活が始まった。

シン紅梅庵は、始めたには始めたのである。たしか、2020年の大晦日に、このアサブロからシン紅梅庵に記事を移行した。アサブロにはエクスポート機能がないのであるが(ついでにインポート機能もない)、記事の数がが少ないので手動で移行しても大したことはなかったのである。

だが、そのシン紅梅庵は続かなかった。ずーっとずーっと書いていたブログの記事をすべてインポートしたのが重荷になったのかもしれない。やっている会社のサイトもあるので、それとの棲み分けにも悩むという、実はいつもやらかす失敗を繰り返したのだった。

で、せっかく始まったシン紅梅庵はあっという間に忘れ去られて、なくなって、この紅梅庵(仮)だけが残った。わざわざ消すまでもないと思ったし。2021年はすっ飛ばすことになって、今日、2022年3月20日を迎える。

では、今日、なぜ書こうと思ったのか。1つの理由は引っ越し以来構築してきた書斎をリニューアルしたからだ。書斎はイコール自分の会社でもあるのだが、机を入れ替え、ディスプレイを入れ替え、いろいろと機材も追加した。まだ、その途中なのであるが、それだけ自分の家というものへの興味と愛着が増した。

家=会社の固定IPはAsahiNetのサービスである。故にアサブロもあるのだが。そんなこんなで、久々にこのブログを見てみた。なんとなく書いてみたくなった。そんなところである。

次、いつ記事が増えるか分からない。まぁ、それはそれで良いではないか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wt5k-inue.asablo.jp/blog/2022/03/20/9474185/tb